ツヴァイで紹介される人に会うことも慣れてきたころ
私がツヴァイに入会して数カ月が過ぎたころ、「そろそろ慣れてきたなあ」と思いました。
今まで数人と会ってきましたが、お互いそんなに付き合いに発展するでもなく、また次の人と会っていました。
「付き合う人の決め手って何だろうなあ」って気になりませんか?
どんな人が付き合う決め手となるのでしょうか?
そこで今回は紹介される人に会うことも慣れてきたころをご紹介します。
チャンスがあれば会うことが大事
チャンスは見逃してはいけません。どんどんいろんな人と出会うことが結婚の近道になるのです。
私も機会があればどんどんお相手と会っていました。月に2度くる紹介書で、月に2,3人は会っていましたね。
それで付き合う人もいましたが、本交際に結びつく人はいませんでした。
数回度食事をして終わりでしたね。
それでも結婚相談所に入会することは、普通に過ごしているよりもかなり出会いが多いです。
結婚相談所を利用する価値はここにあります。当たり前の話ですが、結婚相談所もビジネスで商売ですので、一組で多くのカップルを誕生させることが売り上げや利益や知名度のアップにつながりますので、それはもう出会いはたくさん供給してくれます。
結婚相談所で開催される婚活パーティーなどもありますし、実際、私も出たことがあります。
一度にいろんな人とお話ができるので、自分でお相手を決めたい人に向いていますね。
私は紹介書中心でした。上記で書いたように、毎月くる紹介書を無駄にしないためにも、お相手の顔写真を見にツヴァイの支店へ通ったりしていましたよ。
当時、顔写真は支店へ行かないと見られませんでした。
でもこれって面倒くさいなあと思いましたが、プライバシーの保護の観点からいうと当然のことだったのですね。
こういうところがツヴァイの信頼できるところだと思います。
でも結婚って難しいですよね?毎月何人の人と会っても、私は結婚するまでに10年かかりました。
だから何回も言いますがチャンスがあるのなら、なるべく多くの人と会うのが結婚への近道なのですね。
結婚相談所に入ったらもう一安心ではないのです。やっとスタート地点に立ったと考えた方がいいですよ。
もちろん入って3か月で結婚しましたという人もいるとは思います。
でもそういう人は一握りの人だと考えた方がいいですね。
多くの人は私のように、お相手が決まらずに結婚相談所に何年かいるという人も大勢いると思います。
それでも結婚をしたかったら結婚相談所に入るのがてっとり早い方法なのです。

会って良いイメージの人はこんな人
- 清潔感のある人
- 話がある程度上手な人(会話をリード)
- おもしろい人
- 笑顔を見せてくれる人
- リードしてくれる人
- 包容力がある人
- 誠実な人
- 常識を備えている人
- 嘘をつかない人
まず、良いイメージの人は清潔感がある人ではないでしょうか?
背広にフケがついていたり、服にシミがついている人はアウトだと思います。
それと私は話下手なので、話をリードしてくれる人に魅かれます。
ずっと面と向かっているわけですから、何か話さないと気まずいですよね?そんな時にさりげなく話題を出してくれる人は優しいなあと思います。
それと当たり前のようですが、笑顔を見せてくれる人はいいですね。場が和みます。こちらもつられて笑顔になり、会話も弾みますよね。
それでいておもしろくユーモアがある人なら、結婚生活が楽しくなるような気がして惹かれます。
あと食事の時などに臨機応変にテキパキオーダーできる人もいいですね。私は優柔不断なので、そういう男性にリードされると安心できます。頼もしい男性ってとても好みなのです。
私の主人もそうでした。レストランに行ったら、いつもオーダーは主人まかせです。とても頼もしく思います。
それと守ってくれそうな男性もいいですよね?包容力があるというか、身をゆだねられる人というのは女性としては安心です。
誠実そうな人もいいですよね。もし付き合うのであれば欠かせない条件だと思います。不実な人とは付き合いたくないですから・・・。
でもこれは付き合っているうちに分かるので、第一印象で見抜くのはなかなか難しいかもしれませんね。
私はたまたまですけれど、今まで会ってきた人の中で誠実だった人ばかりでした。つまり嘘をついたりする人はあまりいませんでした。
これはラッキーだったとしか言いようがありません。別れる時もちゃんと話して別れましたし、嘘をつきながらズルズルと付き合うような人はいませんでした。
これも結婚相談所で出会ったからですかね。
偶然かもしれませんがツヴァイは質のいい人ばかりだったような気がします。
あとこれは当たり前なのですが、常識をわきまえている人。
こういう場面ではこのように行動するということが分かる人でなければ付き合いませんね。
会って悪いイメージの人はこんな人
- 不潔な人
- 無口な人
- 目を見て話さない人
- 優柔不断なん人
- 身辺調査してくる人
- 消極的な人
- 食べ方が汚い人
先ほどの反対になってしまいますが、まず不潔な人は問題外ですね。それと無口な人。一緒に対面していて何も話さない人は感じが悪いと思ってしまいます。
それと目を見て話さない人。なにかやましいことでもあるのかなあと勘繰ってしまいたくなりますね。オドオドして、優柔不断なのも男らしくないですよね。私はそういう点が気になります。
あと身辺調査のような質問を投げかけてくるような人。「お父さんは何をしているの?」とか「なんでツヴァイに入ったの?」とかデリカシーのない質問をしてくる人は嫌だなと思います。
謙遜が過ぎて消極的な人もなんだか嫌ですよね?女性は男性に頼りたいものなのですが、消極的な人だと頼れませんよね。
あと非常識な人。
一緒に食事をしていて食い散らかしたり、くちゃくちゃ食べたりするのも非常識ですし、一緒にいたくないですよね?
まとめ
このように紹介される人に会うことも慣れてきたころは最初では分からなかったお相手の粗が見えてくる時期だと思います。
こういうのは直感を頼るしかないですよね。私は上記のようなことを基準にして相手を見てきました。
この文章がみなさんのお役に立てればと思います。