ツヴァイで相手に良い印象を持ってもらうために私がしたこと
ツヴァイで紹介された人に会うために私はいろんな努力をしてきました。
努力と言っても楽しみながらですかね。誰かとデートをするために自分に磨きをかけるのです。
ではどんなことをしたのでしょうか?
とても気になりますよね?
そこで今回はツヴァイで相手に良い印象を持ってもらうために私がしたことをご紹介します。
ツヴァイで紹介された人に会う時に気を付けていた身だしなみ
これはいろいろありますが代表的なものは
- 身だしなみ(特に髪)
- フェイスケア
- ムダ毛処理(脱毛)
- 清楚な洋服
まず、私は美容院を月に最低1回は行きます。カットとカラーリングを必ずやるのですね。髪は伸びた分だけカットし、黒に近い茶色にカラーリングします。
なのでデートの前の日にダブルシャンプーをし、トリートメントをしてタオルで巻いて蒸します。
そうすることによってきれいな髪の毛をキープします。
髪は「一、髪 二、服 三、器量」と言いますから大切ですよね。
それからフェイスケアですが、私は皮膚の汚れを取るために石鹸パックをしています。人間の皮膚は潤うことはできても、汚れを落とすことはできません。なので、石鹸パックをして、蒸しタオルをあて、毛穴の汚れを取ります。そうすることでニキビを防ぐ効果もあるのです。
また、ムダ毛の処理もします。私はブラウンのシェイバーを使って、手、足のムダ毛を取り除きます。そして尿素の配合されたクリームを手足に塗ったりしていました。
そして、メイクですが、私はなるべくメイクはベースくらいです。つまり薄くファンデーションを塗って、唇は色付きリップクリームを塗って、眉毛をアイブロウペンシルで書き足すくらいです。でもフェイスケアを事前にやっているので、ナチュラルな仕上がりになりました。
そして洋服。洋服は清潔で清楚なものを。しわやシミなどは言語道断です。
洋服は全部がブランド物にならないようにしました。
ブランド物はバックくらいにとどめておきます。
意外と全部有名海外ブランドものにする受けが良いとか高級感に溢れると思ってる女性は多いのですが、婚活においてそれはプラス要素になりません。
ラウンジやクラブのお姉さんと婚活ではターゲットが違ってきます。
それでも女性らしいフェミニンな洋服を選びます。
ちょっと透けている素材とかフリルやレースやリボンがあるものとか。女性らしさを意識しました。
ただ服装は、女性にも男性にもそれぞれ好みがありますのであくまでも私の経験です。
私は服をホテルに隣接しているブランドで統一しました。結婚した今となっては全然着ていないのですがね・・・。
スムーズに会話が進むようにしたこと
- 仕事の話
- 結婚観の話
- 休日の過ごし方
- 家族の話(家族愛を計る)
- 食べ物の好き嫌いの話
- 最近ニュース・芸能人の話
まず仕事の話をしました。
仕事は男の人にとっては「生き方」と言ってもいいくらいのものですから。
自分の仕事の話を進め、相手の仕事の話を引き出すというやり方ですかね。
うちの主人はあまり仕事の話をしなかったのですが、男の人は結構仕事の話が好きですね。
結婚観についても話しました。
結婚するとはどういうことなのか?
どのような結婚生活を思い描いているかなどを話しました。結婚したらどうしたいのかはこちらとしても知りたいことなので、とても興味深かったです。
休日の過ごし方についても話をしました。休日はどう過ごしているのか?何か趣味はあるのかなど、休日の過ごし方って大切ですよね?
うちは2人ともそれぞれ別に過ごすことが多いです。毎回ではないですが、主人はパチンコに行き、私は家でのんびり読書をしています。読書は私の唯一の趣味なので、家にばかりいるようになってしまいますが、お金がかからない、いい趣味だと思っています。
主人の趣味のパチンコも当たりはずれがありますが、いい状態のときは稼げるので、私は何も言いません。
あと家族との関係も聞きますね。その人が自分の家族とどう接しているのかが重要なポイントですね。
家族を大切にしているのか、家族の中でどういう役割を演じているのかとても知りたいです。
また家族と良好な関係を保っているのかも重要です。だから会う人には家族のことを聞きますね。
それから食べることについて。
なにが好きでなにが嫌いなのか。つまり好き嫌いがあるのか。どうしてそれが嫌いなのか。好物はなにかもよく聞いていました。食は大切ですから・・・。
ちなみに主人はトマトが嫌いです。あのトマトの種の部分が嫌いらしいのです。青臭いのが嫌みたいです。アボガドなども嫌いらしいです。トマトを食べてくれると料理の幅が広がるのですが・・・。
あとは今どんなニュースがあるのかなど聞きますね。それから好きな芸能人はとか・・・。当たり障りのないことを聞きます。
反対にこれは聞いてはいけないなあというのは婚活についてです。なんで結婚相談所に入っているのかとか、どのくらい交際したのかとか、なんでお見合いをOKしたのかとか・・・。聞かないように気を付けていました。
相手にいい印象を与えるための自己アピールのやり方
私は学生の頃はソフト部だったので、必ずその話をしたと思います。主にセンターとファーストを守っていたのですが、ピッチャーも少しやりました。
でもピッチャーは難しかったので、やらなくなりましたが・・・。
みんな高校からソフトを始めた子が多くて、素人の集まりのようなメンバーだったのですが、とても楽しかったことを話しました。そこで私は副部長をしたのですが、あまり役に立っていなかったかもしれません。
夏の合宿では100本ノックとかしました。そういう思い出を語って自己アピールをしていました。
それと仕事についてよく話したと思います。私は派遣だったのですが、経理でした。そこでSAPというシステムをよく使っていたのですが、そう言うと「僕のところも使っているよ」と共感されました。それと外資にも行ったことがあることを話しました。
そうやって自己アピールしていました。
まとめ
このようにツヴァイで相手に良い印象を持ってもらうために私がしたことは多々あります。身だしなみから会話や自己アピールなど。
あなたも似たような体験をされていたら、ぜひ活用してくださいね!